COOL武術太極拳クラブ(大阪)の最新情報
COOL武術太極拳クラブ(大阪府武術太極拳連盟加盟団体)について
COOL武術太極拳クラブの「COOL」は英語の俗語で「かっこいい」、「最高だね」という意味に使われていますが、
私たちのクラブではまず、誰もが「かっこいい」 、「すばらしい」、「やってみたい」と思ってもらえるような武術太極拳を練習して仲間を増やしていきたいということから「COOL武術太極拳クラブ」としました。
当然かっこよくても中国の伝統である武術太極拳の基本と理論から外れることがないよう努力しなければなりません。
はじめて武術太極拳をされる方の動機はさまざまですが、やっぱり「かっこいい」、「やってみたい」が多いのではないでしょうか?
みなさん一緒に「かっこいい」武術太極拳をやってみませんか?大阪府武術太極拳連盟に加盟しております。
COOL武術太極拳クラブ 代表 太田 知子
COOL武術太極拳クラブ(大阪) 代表兼指導員 太田知子のプロフィール
私は、1980年5月に太極拳を初めて、丸45年になります。これまで、簡化24式太極拳、48式太極拳、総合太極拳、陳式太極拳、陳式剣、楊式刀をはじめ、長拳、八卦掌、刀術、剣術など、いろいろな武術を練習してきました。
私自身は、第1回の全日本選手権大会から参加し、八卦掌で8位に、集団(陳式剣)では6位に入賞しました。1997年からは、大会には出場せず指導に専念しています。これまで指導した人たちは、集団(陳式剣)で2位、総合太極拳で2位に、さらに各府県大会で全日本選手権大会の代表に選ばれたり、入賞を果たすなど頑張ってくれています。
国立大学法人大阪大学に勤務(法学研究科・高等司法研究科 事務長)していた関係で、指導は、毎週日曜日の大阪市内と、月2回土曜日の奈良先端科学技術大学院大学、奈良県生駒市中央公民館で行っています。
これまで、大勢の中国の有名な先生方に身をもって教えて頂きましたが、その動き、イメージ、雰囲気がずっと頭の中に残っています。太極拳であっても武術であっても、全てかっこよくて、力強くて、しなやかで・・・。どの先生もみんなそうでした。その動きを是非、今、太極拳や武術を習っている人たちに伝えていきたいと考えています。その気持ちを込めて、「COOL武術太極拳クラブ」は2011年に発足しました。
かっこいいCOOLな武術太極拳を、一緒に練習するたくさんの人たちに集まっていただけたらと思っています。
COOL武術太極拳クラブ(大阪) 指導員 太田光俊のプロフィール
私の得意種目は、陳式太極拳と剣術です。全日本選手権大会太極剣・刀の部10年連続入賞し、陳式剣で、全日本大会2位に、陳式太極拳では、3位になりました。集団の部では、最高のメンバーに恵まれ、陳式剣チームで5年連続入賞し、最高は全日本第2位になりました。大阪府大会の審判をしています。(NPO法人大阪太極拳協会理事)。
今までに教えて頂いた、たくさんの中国の有名な先生方の武術を正確に残していき、且つ自分のものとして証果し残していくことが私の使命と考え、生涯鍛錬・研究を続けていきます。また、将来に渡って、私の陳式太極拳・剣を継いでいってくれる若い方々を育てていくのが私の夢です。私の尊敬する、ご年配の方々には、いつまでも若々しく過ごしていってもらいたいと考えております。老若男女問わず、たくさんの方々の参加をお待ちしています。今は、大阪市内、大阪府河内長野市、兵庫県西宮市、和歌山県橋本市、かつらぎ町で太極拳を行ってます。
太極拳
何柄泉・周元龍・馮志強・潘錦生・陳俊彦・丁金友・紀光宇・陳正雷・馮如龍・蘇黎献の各先生。
剣 術
蔡鴻祥・周元龍・奚潘良・丁金友・馮如龍の各先生。
形意拳
邵善康・陳俊彦の各先生。
長 拳
蔡龍雲先生。
(順不同 敬称略)